習字がありました!! (2020.06.08)
【うさぎ組】
初めての習字教室でした。始まりの挨拶を教えていただきました。背筋を伸ばして「お願いします」と言いました。ちょっと小さい声でしたが言えましたよ。裏表紙の迷路の絵で遊んだり、クレヨンを1本持って〇から☆の印まで横に線を書きましたよ。終わりの挨拶は「ありがとうございました」といいました。先生のお話を聞いて頑張りましたよ。
今日は身体測定もしました。シール帳の後ろの方に記入してありますのでご覧ください。
【赤1組】
赤組さんで初めての習字でした♪
間渕先生が「始めます」と言うと「お願いします」と良い姿勢で挨拶することを教えてくださり、赤組さんもしっかりとできました 🙂
カッコよかったですよ 😀
今日は横線を書きました。
途中でとまることなくしっかりと線をひくことができました 😀
間渕先生から花丸をいただき笑顔いっぱいの赤1組さんでした 😛
折紙も角を合わせることに気を付けて長四角を折りました 🙂
【赤2組】
今日は初めての習字でした! 背筋を伸ばして椅子に深く座り、正しい姿勢で集中して行えましたよ 😀
クレヨンで線の上をなぞりました。花丸をもらえてみんな嬉しそうでした💮
また、折り紙で角と角を合わせて折る練習をしました。みんな上手にできました!! 😉
今日からお当番活動を二人組で始めました。連絡帳を分けたり、牛乳当番をしたり…
「私当番いつ?」と楽しみにしてくれているお友だちもいましたよ~!!
【黄組】
今日はお習字でした。鉛筆の持ち方、書く時の姿勢を気を付けて「はじめての あいうえお」を行いました!
いつもより静かに集中することが出来ましたね(^<^)
お天気がよかったので午後はお外で遊びました!
男の子、女の子1列並びをみんな覚えていたのですぐに並ぶことが出来ましたね!
【青組】
青組になって初めてのお習字 😛
集中して間渕先生のお話を聞くことが出来ました。
鉛筆の持ち方や書く時の姿勢も立派でしたよ!
今日は時計の数字を書きました。
12はどの位置にあるかな?3は?と数字の位置も確認していきました。
ワークで数字の書き方を練習したので、ばっちりでした 😉
2020年6月8日 4:13 PM | トピックス