習字がありました! (2020.08.31)
うさぎ組
今日は久しぶりに習字教室がありました。間渕先生のお話をよく聞いて、線を上手に書くことが出来ましたよ♪
プールに入らなかったため、園庭で遊んだり、園周辺にお散歩に出かけました。
前回よりも少し距離を長くお散歩しました。電車を見ることができ嬉しそうでしたよ(^^♪
赤1組
赤1組さんが大好きなお習字♪
「お願いします」のご挨拶もしっかりとできます(^^♪
メロンの形に縦と横の線を引いて模様を書き 美味しいメロンができました🍈
間渕先生に花丸をいただいて嬉しそうな赤1組さんでした😊
赤2組
今日も間渕先生のお話をよく聞き、集中してお習字に取り組むことが出来ました 😀
自分の好きな色を一本選び、真っ直ぐな線を書くと美味しそうな‟メロン”が出来ましたよ~♪♪
背筋をしっかり伸ばしてカッコ良い姿勢な2組さん 🙂
間渕先生にも褒めて頂けました👏
赤組合同
久しぶりに2クラス合同でパラバルーンの練習をしました♪
1学期に練習をした振りもしっかりと覚えていてさすが赤組さんです😊
黄組
今日は、初めて『輪つなぎ』を作りました。自分で、帯を切りのりで輪を作ってつなげる……。中々大変な
作業でしたが、根気よく丁寧に作ってくれました 🙂 さてさて、この輪つなぎ何に変身するのかな?お子さんに
聞いてみてくださいね(^^♪
習字も頑張りました。螺旋をかいたり、波線をかいたり。難しいものもありましたが真剣に取り組んでいましたよ!
青組
2学期初めてのお習字^^
集中して取り組むことが出来ました😊
□の中の真ん中から書き始めるのか、右側から書くのか考えながらできていて立派だと間渕先生に褒めてもらいました 😛
今日はウォッシングをやりました♪以前に描いた花火の絵の上から墨を塗り、乾いたものを今日は洗い流しました。
墨で真っ黒な画用紙でしたが、水で流すと花火が浮かび出てきました。
子ども達も「おもしろい!」「きれい!」と大興奮でした^^
2020年8月31日 4:36 PM | トピックス