習字教室がありました。 (2021.01.07)
<うさぎ組>
習字教室では、作品展に展示する作品「つ」の文字を仕上げていきました。12月に一度やっているので
勢いよくなぞることができていました。
園庭では先生が鬼になり皆はつかまらないように走って逃げる鬼ごっこをしました。今日はとっても頑張って皆が逃げたので一人も先生につかまりませんでしたよ。
「みんなの勝ち!」と言うと手を挙げて喜んでいました!(^^)!
<赤1組>
新聞紙を使って遊びました♪
お布団にして寝たり、マントにしたり、レジャーシートにしてお弁当を食べる真似をしましたよ♪
丸めてボールにして投げたり、最後はビリビリ破いて雪にしました♫
新聞紙の雪をたくさん降らせて遊びましたよ⛄
みんな大はしゃぎで雪をかけあっていました😊
<赤2組>
今日は、新聞でリレーをしました♫ 新聞紙、大きいですね 😯
身体を大きく使い遊ぶことができました😊
また、新聞紙で帽子を作りました!お家に持ち帰りましたので、お家でも遊んでみてくださいね 🙂
新年初の習字では、「こい」と書きました。とても丁寧に、集中して行なえましたよ♪
ご挨拶もしっかりできたので、間渕先生に褒めていただきましたよ 😀
<黄組>
今日は、お花の製作をしました。色違いの切り紙を作って台紙に貼りました。製作のスピード
が早くなり、「次は何するの?」「○○してるから」と自分たちで活動を進めようとする姿も見
られるようになりました(^^♪
習字も姿勢がよくなったり、自分で形に気をつけながら書けるようになり、間渕先生に褒めて
頂きました 🙂
<青組>
今日の習字は墨で字を書きました。慣れない筆に少し緊張していましたが集中して取り組むことが出来ました 😛
「もうすぐいちねん」という字も書きましたよ!作品展で飾りますのでお楽しみに!
今日は縄跳びもやりました!跳べるようになった子がたくさんいて驚きました!冬休みに練習してくれたんですね(^^♪
2021年1月7日 5:13 PM | トピックス