チーム保育がありました (2021.01.12)
<うさぎ組>
作品展に向けて制作を始めました。テーマはお祭りです。今日は、出店でよくあるたこ焼きを作りましたよ。
新聞紙を丸め、黄色の色紙で包みセロテープでとめ、絵の具のソースを筆でぬり、最後に毛糸を細かく切った葱をパラパラとちらしました。
美味しそうなたこ焼きが出来上がりましたよ(^^♪
<雅子先生チーム>
今月は、お店屋さんの帽子と商品を買うためのICカードを作っていきました!
お兄さんお姉さんは赤組さんのカードに名前を書いてあげたり、ハサミでカードを切ってあげたり進んで手助けをしてくれましたよ^^
素敵な帽子とカードが完成しました!!
<享代先生>
今日は、ハチマキをイメージしたお面を子どもたちと作りました 🙂
赤組さんは、青・黄組さんに難しいところは教えてもらいながら進めました。
お面を被った子どもたちがあまりにも可愛かったので、集合写真を撮りました📷
お店屋さんごっこの当日は、沢山お客さんが来るといいね!
<美和子先生チーム>
おもちゃ屋さんのコスチュームは、牛乳パックを使った帽子です(^^♪
自分で考えたワッペンも描いてつけましたよ😊
帽子の模様は、ビニールテープやシールでつけました♪
青組さんが、工夫して作った模様の作り方を教えてもらいやっている子もいました(^^♪
わかりやすく教えてあげることのできる青組さん素敵です✨
<優風先生チーム>
お店の名前を「ぶんきょうファーム」に決定しました 😀
カッコ良い名前ですね♪
コスチュームは、牛乳パックで「サンバイザー」を作りました(^^♪
サインペンで好きな模様を描き、青組さんが描いてくれたトマトのワッペンを1人1つづつ付けましたよ ~;-)
2021年1月12日 3:42 PM | トピックス