公開保育がありました! (2018.12.18)
今日は、浜私幼共同研修 公開保育がありました。
浜松市の私立幼稚園の先生方が保育を見に来てくださいました。
今回は、「自発的に意欲を持って楽しめる活動」をテーマに活動を考え、実行していきました。
《黄組》
黄組さんは、「オリジナル鬼ごっこ」の活動を楽しみました 😎
3つのグループに分かれて、子ども同士で「〇〇鬼ごっこ」のルールをグループ内で話し合った後、
それぞれのグループが発表し、考えた遊びをみんなで楽しんでいきました。
どのグループも丸くなって「それいいね!」「こういうのはどう?」と上手に話し合ってゲームを考えていました。
普段恥ずかしくて思い思いに発表することが難しい子も、自ら手をあげ発表する姿がありました。
みんなが本当に楽しそうに活動していて嬉しかったです^^
見に来てくださった先生方からも、上手に話し合いができていた子どもたちのことをとっても褒めて下さいました!
その他にも様々な保育に対する助言を頂き、とても勉強になる貴重なお時間でした。
今後もっともっと子どもたちが成長していけるような自分で考える保育を増やしていきたいと
思います!!!
《赤組》
赤組は、コックさんに変身してグループでクリスマスケーキを作りました。
浜松城公園に行った時に拾ったどんぐり・松ぼっくり・落ち葉やプリンカップ・ゼリーカップなどの廃材、モールやおはながみなど
たくさんの材料をふんだんに使ってケーキを作っていきました。
材料をどう使うか、どこに飾り付けていこうかなどを自分たちで考え、色々と試しながら夢中で活動していました。
グループでの共同制作だったので友だちと仲良く、協力している姿もありとてもうれしく思いました。
この公開保育で、色々な先生方から意見を頂きたくさんのことを学びました!これからの保育に活かしていきたいと思います^^
《青組》
青組さんは3Dメガネを作りましたよ♪
とても楽しそうな子どもたちでした!!
2018年12月18日 4:20 PM | トピックス