1学期楽しかったね! (2020.07.31)
【うさぎ組】
うさぎさんの顔に何も書いてなかったので、可愛くしてあげようということで、皆で自分のうさぎさんに目や口を描いていきました。
「目は2つだね」とだいたいの目の位置に指をおいてから好きな色で目や口を描いていきましたよ。
そしてお部屋の壁面に飾りました。可愛いうさぎさんができあがりました。
昨日地震警報が鳴った時に、机の下にもぐったことを覚えていて今日ももぐっていました。 🙂
1学期最終日でしたのでお道具箱の中を整頓してふたを閉めましたよ。
皆、お手伝いが上手にできました。
赤1組
今日もアイスクリーム折りに挑戦しました♪
難しいと言っていたお友だちも毎日1回やっていくことで自分の力で出来るようになってきて嬉しそうでした😊
みんなのリクエストでパネルシアターもやりましたよ♫
今日で1学期も終了。
クレヨンの点検をしたり、お道具箱やロッカーのお掃除をしました♪
雑巾でゴシゴシきれいになりました✨
1学期 すっかり幼稚園に慣れて自分の力で頑張る姿に頼もしささえ感じます😊
お友だちとのつながりも段々と深まってきました 🙂
2学期の成長も楽しみです 😀
1学期もご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
赤2組
今日は、終業式でした。みんな椅子に座り、静かにお話を聞くことが出来ました。
1人ずつ前に出てお名前と、一学期楽しかったこと・頑張ったことをスピーチしました♪
上手に発表できるようになりましたね 🙂
掃除も頑張りました!一学期間使用したロッカーを2つと、椅子を雑巾で拭きました。
ピカピカになり達成感を味わうことが出来ました 😉
2学期に自分たちできれいにした椅子に座れる!と嬉しそうな2組さんでした😊
また、久しぶりに砂遊びを楽しみました 😀
アイスや、かき氷など暑い夏にピッタリなお店屋さんを開いてくれましたよ~!!
2学期もいっぱい遊ぼうね!と約束しました♪
また2学期も元気に来てね!!
黄組
一学期最後の日、終業式は椅子に座って、放送で流れる園長先生のお話を静かに聞きました。聞いた後、子どもたちに内容確認をしたところ、
一人ひとりしっかり聞けていました。お家の方にも伝えられるといいですが……。
『いろいろバスケット』を久しぶりにしました 🙂 ルールもしっかり覚えていて、赤組に比べスムーズにゲームができました。戸惑っている友達に
優しく教える思いやりの心も育っていますよ!
青組
今日は1学期最終日だったのでみんなでお道具箱のお掃除と教室のお掃除をしました!みんなの靴箱もきれいにしてくれた青組さん!本当に助かりました^^
リレーも上手になっていてびっくり!バトンの渡し方が上手でした・・・!足も速くなりました^^
2020年7月31日 4:49 PM | トピックス
今日も元気に遊んだよ! (2020.07.30)
うさぎ組
お部屋で、大きな紙にお絵かきをしたり、おひっこしゲーム「木の中のリス」をして遊びました。
可愛いリスさんに変身しておひっこし(ちがう色の丸のお家へ)をしていきましたよ。
何の色のお家におひっこしをしようか自分で決めて皆上手におひっこしができましたよ♪
赤1組
「フルーツバスケット」をやりました♪
今日は、初めてだったので、男の子と女の子のグループでやりましたよ😊
移動も上手になってきました♪
ルールを覚えてきたらフルーツなどいろいろな名前のグループに増やして遊んでいきたいと思います 😀
昨日の折り紙のコーンにアイスクリームを貼りました🍦
美味しいアイスクリームがいっぱいになりました 🙂
アイスクリームは一人ひとりの希望の味です 🙂
赤2組
今日は、フルーツバスケットを行いました 🙂
果物をジャンケンをして決めることが出来ましたよ♪♪
真ん中に立つと緊張してしまう子もいましたが、頑張って声を出し言うことが出来ました。
折紙でアイスのコーンを作りました。色んな味をみんなで出し合いましたよ 😀
どんなアイスが出来るかな(・・?
黄組
今日は、お道具箱のお掃除をしました。特に、道具をいれる場所を指定しませんでしたが、自分でパズルのように
組み合わせていれたり、考えて行なっていました 😛
お友だちで、困っている子がいると、「ここに入れたら?」と教え合っている姿も見られましたよ♪
絵描きもしました。顔だけでなく、体も上手に描けるようになり、驚きました 🙂
青組
今日は盆踊りの練習、太鼓の練習、鍵盤ハーモニカの練習などたくさん行いました!
やることがたくさんの青組さんですが、何でも頑張る姿が素敵です✨
1学期も明日で終わり!元気に過ごしていきたいです^^
2020年7月30日 5:17 PM | トピックス
久しぶりに晴れました☀ (2020.07.29)
うさぎ組
お天気が回復し、全員で水遊びができました。とても気持ちよさそうに遊んでいました。
久しぶりに積み木をだすと、「これは三角だね」「四角があったよ」と伝えに来てくれたお友だちがいましたよ。
以前やった形遊びを思い出してくれたみたいでした。
上手に靴下を脱ぐやり方(裏返しにならないように脱ぐ方法です)を皆でやってみました。
よかったら、お子さんにどうやってやるか聞いてみてくださいね 🙂
赤1組
久しぶりにプールに入ることができてみんな大喜びでした😊
今日は、小さいプールで男女別に行いました 🙂
水鉄砲やジョロで楽しく遊ぶことができました♪
プールの後、折紙でアイスクリームのコーンを折りました🍦
なかなか折ることが難しく、四苦八苦!
これからもたくさん折り紙の経験をしていきたいと思います 😀
赤2組
久しぶりにプール遊びをして嬉しそうな赤2組さん 😀
ぞうさんのジョウロや水鉄砲で遊びましたよ♪♪
水にも慣れ、ジョウロで肩まで濡らしても平気な子がいっぱい!!
赤組合同
プールに入る前にパラバルーンの練習をしました♫
今日は、はじめの部分を先生の言葉無しで、赤組さんにまかせてやってみましたが、みんな覚えていてびっくり!
カッコよかったです 😀
自信をもって演技しています 🙂
終わりの挨拶もしっかりとできましたよ♪
黄組
今日は、『リズム遊び』(遊戯)をしました♪女の子は、チュアパネという曲・男の子は、マスカットという曲に合わせて踊りました 🙂
担任のまねっこでやりましたが、嫌がる子もなく真剣な面持ちで取り組んでくれました(笑)
大好きな水遊びも、水鉄砲の打ち合いをしたり、園で育てている植物にも優しい心で水かけをしてくれました。明日も天気になると嬉しいですね♫
青組
今日は雨が降っていなかったので、久しぶりに外へ出てリレーをしました!
バトンの渡し方、もらい方の練習をしました!
バトンをもらうときは右の手、相手に渡すときは左の手、ちょっと難しいことをしましたが青組さんは上手でしたね。
青チーム、白チームとも一生懸命走っていてカッコよかったです✨
たくさん走った後は水遊び!気持ちよさそうでした^^
2020年7月29日 4:13 PM | トピックス
身体をたくさん動かして遊びました♪ (2020.07.28)
【うさぎ組】
マットの上で柔軟体操をしたり、ジャンプをしました。
柔軟をしているとどうしても膝が曲がってきてしまうので、「曲げないようにしようね」と声をかけていきました。
一生懸命、体を動かしてくれたのでたくさん褒めていきました。
皆、ニコニコ顔でした♫
初めて園周辺を歩きました。
「誘導ロープを離さない。しっかり握る」というお約束がしっかり守って歩くことができました💮
【赤1組】
お魚の目を描きました♪
「海の中をお魚がよく見えるように描いてね」と言うと丁寧にしっかりと描いていました 🙂
今日は、画板を使って床で描きました♪
「画板は青組さんが使っているんだよ」とお話すると嬉しそうな赤1組さんでした 😀
【赤2組】
今日は、お魚さんに素敵な目を付けました:-)
魚に目を付けることで表情が豊かになり、「可愛いお魚」や「眠たいお魚」「目がキラキラのお魚」といろいろなお魚が出来上がりましたよ 😀
久しぶりに、椅子取りゲームも行いました。みんなルールをバッチリ覚えていましたよ♪
椅子に座ることが出来なかった応援団のみんなもカッコよく応援してくれました 😉
【赤1組・赤2組パラバルーン】
赤1,2組さん合同でパラバルーンの練習をしました♪
踊りもパラバルーンの操作も練習するごとに上手になってきました 😀
あっという間に振り付けも覚えてしまうので感心します 😛
【黄組】
『カプラ大会』では、個人戦で挑む子、友だちと力を合わせて団体戦で挑む子と色々でしたが、高いタワーがいくつも完成しました 🙂
途中で、壊れてしまうアクシデントもありましたが、泣く子もなく、気持ちを切り替えて前向きに取り組んでくれました♪
鍵盤ハーモニカは、『ちゅうりっぷ』の曲を意識しながら、『どれみ』と続けて引く練習をしました。音は分かっても、違う指を順番に
動かすことに苦労している子もいましたので、少しずつ練習を積み重ねて慣らせていきたいと思います!
子ども達がパラバルーンの練習をしたい!と言うことで、曲に合わせて行いました。練習をするごとに上手になり、驚きです 😛 またみん
なで楽しみたいと思います。
【青組】
青組さんは午前中ホールへ行って長縄を練習しましたよ。
1人で波を飛ぶ練習をしてから5人で一斉に飛びました。
中々うまくいきませんが成功の時はとても嬉しいね!
今日は他にもたくさんのことをしましたよ。
ドッジボール、ボール渡し競走、伝言ゲーム、椅子取りゲームなど!
明日はお外で遊べるといいですね!
2020年7月28日 5:23 PM | トピックス
今日も元気に遊びました♪ (2020.07.27)
【うさぎ組】
「クレヨンで遊びたい」と子どもたちからリクエストがあったので、スパゲッティーナポリタンのお絵かきをしていきました。
グルグルと手を動かして画用紙に書いたお皿にスパゲッティーが描けましたよ。
大盛りスパゲッティーのできあがりー!!
【赤1組】
おひっこしゲームをしましたよ♪
赤、青、黄色、緑のお部屋をいろいろにおひっこししました 🙂
移動することがとても早くなりました♪♪
雨があがった時間にミニトマトの収穫と園庭のお散歩をしました♪
連休中に赤くなったミニトマトがたくさんあって一人3粒収穫することができました 🙂
水たまりをよけながらのお散歩も楽しくできました 😀
視力検査やパラバルーンの練習もしましたよ♪
【赤2組】
今日は視力検査をしました! 蝶々や魚を使って行いましたよ。
初めての視力検査に少しドキドキ 😕 無事全員検査することが出来ました♪♪
待っているお友だちは、カプラで遊びました。
みんなで協力して作ったカプラタワーは、肩の高さまで大きくなりましたよ 😯
でも写真を撮る前に崩れてしまい、残念でした…💦
それでも、またやればいいよ!と励まし合い、挑戦する姿を見ることが出来ましたよ 😀
先日はじき絵や、絵の具のスタンプで模様を付けたお魚さんに、刷毛でのりを付けました。
青い画用紙に貼り、お魚さん泳いだね!と嬉しそうな赤2組さんでした 🙂
【黄組】
今日は、ひまわりを完成しました♪9つ花びらを丁寧に貼ることが出来ました。(パラバルーンみたいにね……!と言葉かけをしてやりました)
中指にのりを付ける方法も少しずつ慣れてきました。
給食前の時間に、久しぶりにパラバルーンの練習もしました。最初の準備の『王子様スタイル』も上手になってきました♫演舞の順番を担任が
間違えたら「先生!違うよ!」と教えてくれるなど、子どもたちの方がしっかり覚えていました 🙂
【青組】
今日は、前回行なった切り絵にサインペンで絵を描いていきました^^
個性あふれる作品になりました♪♪
写真がないのですが、雑巾リレーもグループ対抗トーナメント形式で行いました!
とっても白熱して、中には負けて悔し涙を流す子も・・・そんな姿も成長ですね!嬉しいです^^
またやりたい!との声が多かったのでまたやっていきたいと思います!
2020年7月27日 3:53 PM | トピックス
今日はとっても暑くなりました💦 (2020.07.22)
《うさぎ組》
プールに入るときは、体操をしてから入るようにしています。
屈伸運動や腕を回したりジャンプ・手を振って準備運動をしますよ。
先生の方をよく見て真似してくれるうさぎ組さんです。
また先生たちと、水鉄砲でお水のかけあいをして楽しみました。
先生に負けまいと一生懸命お水をかけてきてくれるうさぎ組さんです♪
《赤1組》
プールのおもちゃの中で赤1組さんに大人気なのが水鉄砲です♪
初めの頃はうまく水が入らないと言っていたお友だちも使い方を覚えて楽しんでいます 🙂
少しくらいお水がかかっても平気でかけ合いをしている子たちもいます。
プールを見学したお友だちは、お砂遊びをしましたよ♪
明日から4日間のお休みです。
ゆっくり休んで月曜日に元気なお顔を見せてくださいね 🙂
《赤2組》
今日は、プール遊びを楽しみました♪
電車になって歩いていたら、丸くなっちゃった 😯 と大喜びの2組さんでした!
プールにフラフープがあり、興味を持った2組さん。フラフープのトンネルもみんなでくぐり抜けましたよ~ 🙂
みんな首まで浸かれるようになり、はしごの昇り降りも出来るようになりました♪♪
《黄組》
今日は、プール日和!!フラフープの輪くぐりをしたり顔つけにも挑戦しました 🙂 顔つけの苦手な子もいましたが、頑張る姿が見られました 🙂
ひまわりの花びらも切りました。二枚に重ねて同時に切る方法で行いました。赤組の時に比べて握力もあるので、抵抗なく取り組めている子が多かったです。
来週は、きれいなひまわりに仕上げていきます♪
《青組》
今日は切り絵遊びをしましたよ♪
折紙を△や□に折って好きなように切り込みを入れて色々な形を作っていきました!
「面白い形になった!」「雪の結晶みたい!」と大喜びの子どもたちでした 🙂
プールに入ってクールダウンもしましたよ^^
2020年7月22日 4:54 PM | トピックス
黄組・赤2組 文教農園にいったよ♪ (2020.07.21)
【うさぎ組】
プール遊びをしました。プールの中でワニさん歩きをしたり、水鉄砲で遊びとっても気持ち良かったよ!。
途中、給食屋さんが来ると給食屋さんにお水をかけないように気を付けてくれた、優しいうさぎ組さんです。
プールの後は、粘土遊びをしました。クッキーやハンバーガーや怪獣を作っているお友だちがいましたよ♪
【赤1組】
先日 はじき絵やスタンプ遊びでおしゃれをした魚を海に泳がせてあげました♪
海の中を2匹で泳いでいたり、お話していたり、お魚も楽しそうです 🙂
今日もプール遊びが出来て嬉しそうな赤1組さん♪
水鉄砲やおもちゃで遊んだり、トンネルくぐりをしたり、おもちゃ集めごっこをしましたよ♪
1日いちにちプールに慣れているなと感じます 😀
【赤2組】
初めて、文教農園へ行ってきました!! そして、初めてワゴンに赤2組さん全員で乗りました♪
ワゴンの中でのお約束「席を立たない。」「大きな声でお話しない」
農園についてからのお約束「道路へ飛び出さない」「一人でどこかに行かない」…と4つのお約束を覚えました 😉
インゲン豆を収穫出来て、嬉しそうな赤2組さん!! 今日、新聞紙にくるんだインゲン豆をカバンの秘密のポケットに入れて持ち帰りました。
見てみてくださいね 😀
また行きたい!!の声がたくさん聞こえてきましたよ~♪
【黄組】
文教農園に行って、インゲン豆を収穫してきました。インゲンの茎と実の区別が難しく、探すのに苦労しましたが上手に収穫できました 🙂
バスでの道中、静かにすることができ、運転手の那須田さんに「黄組は優秀だ!」とほめられました。楽しく出かけることができました♪
【青組】
プール大好き青組さん!ダイナミックに遊んでいました(笑)
プールから出た後は自分で水着を脱いで体もふけるので助かります 😉
何でも自分でできてかっこいい!!立派です 😳
2020年7月21日 3:39 PM | トピックス
プール遊びを楽しみました♪ (2020.07.20)
《うさぎ組》
赤2組さんのお部屋でお母さんに読み聞かせをして頂きました。
初めての読み聞かせの日でしたが赤組さんと一緒に活動できるいい機会でした。
その後は、プール遊びをしました。今日は、とても暑くプール遊びが気持ち良かったです。
体調が悪い子も早く体調良くなって皆と一緒にプールが入れるといいですね。
待ってますよ♪
《赤1組》
初めての絵本の読み聞かせでしたが、みんな静かに聞くことができました♪
赤ちゃんが生まれてお姉さんになった女の子のお話といちご🍓が沢山出てくるお話でみんなとても喜んでみていました 🙂
久しぶりのプール遊びも楽しみました♪
「早くプールに入りたいな」と待ちに待ったプール遊びができて大喜びの赤1組さん 🙂
今日は、自由の遊んだり、電車になって歩いたり、トンネルくぐりもしましたよ 😀
「まだ出たくなーい」というくらい楽しんでいました!
みんなプール遊びが大好きです 😀
《赤2組》
今日は、読み聞かせをして頂きました。三角座りでしっかり座っていましたよ 🙂
また、プール遊びも久しぶりにできました♪ ペットボトルシャワーが人気でしたよ。
プール遊びが大好きでまだ出たくない!!という声がたくさん聞こえてきましたよ~ 😀
《黄組》
久しぶりに晴れたので、大好きな水遊びが出来ました 🙂 潜ったり、水かけをしたり楽しそうに遊んでいました♪
『吹き絵』をしました。絵の具をストローで勢いよく吹いて模様を作りました。素敵な模様が出来ましたよ♪
青組
今日は読み聞かせもありました♪
夢中で聞いていましたよ!
先週描いたはなびを墨で塗りつぶしましたΣ(゚Д゚)
え?真っ黒にしちゃって大丈夫?と不安気でした(笑)
今度表面の墨を洗い流します!
久しぶりのプールも楽しみました!
青組さんはパワフルで潜ったり泳いだりしていました^^
2020年7月20日 4:53 PM | トピックス
内科検診がありました! (2020.07.17)
《内科検診》
少しドキドキしていた子ども達。自分の名前もしっかり言えました。
おわったらありがとうございましたのご挨拶も完璧でした!
《うさぎ組》
防災クッションをかぶる練習をしたり、誘導ロープで歩く練習をしました。
お天気のいい日に誘導ロープでお散歩に行きたいと思っています。
今日はしっかりロープを握って歩くことができましたよ。お散歩が楽しみだね♫
大型絵本を見たり、リトミックで体を動かして楽しみました。
お昼寝後に行なった内科検診も無事終わりました。
《赤1組》
ローラーを使って絵の具遊びをしました♪
「ローラーの車が走りまーす!」と絵の具をつけてすべらせていきました 😀
車が走ったところにたくさんの道が出来ましたよ♪
順番がくるまで待っているお友だちは積み木遊びを楽しみました♪
「先生のお家を作ったよ」と大きなおうちを作ってくれて嬉しかったです 😀
お友だちと力を合わせてつくることがだんだん上手になってきたなと感じます。
《赤2組》
今日はローラーを使って、絵の具あそびをしました♪
「くねくねした昆布書きたい!」と言いながら描いたり、「真っすぐがいい!」など
思い思いに描きましたよ 🙂
コロコロしてとっても楽しそうな赤2組さんでした 😀
《黄組》
今日は防災訓練と、鍵盤ハーモニカの『ソ』の練習をしました♪
鍵盤ハーモニカは、準備・片付けが上手になりました。また、吹く時、待つ時の区別もわかってきました。
次回は『ドレミ』と連続して指を動かす練習をしたいと思います。
《青組》
今日は絵の具で花火を描いてみました。一度乾かした後、また上から墨を塗って乾かし、墨だけ洗い流します。
初めての試みなのでうまくいくかドキドキです(笑)
それぞれ個性あふれる花火が打ちあがりました♪
完成が楽しみです^^
2020年7月17日 4:50 PM | トピックス
7月生まれのお友だちのお誕生日会がありました😊 (2020.07.16)
うさぎ組
久しぶりに晴れました!プール遊びを楽しむことができ子どもたちは大喜び 🙂
水鉄砲が上手になり遠くに水をとばせるようになっておもしろくて仕方がないという感じでした。
男の子女の子と時間差で入り待ち時間は砂場で遊びましたよ。
体調が悪くプールに入れない子も、お砂遊びをしました。
赤1組
3人の7月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました♪
みんなの前でお祝いされて嬉しそうなお友だち 🙂
名前や大きくなったらもしっかりと言うことが出来ましたよ♪
先生からのプレゼントのパネルシアターの後は、お誕生日のお友だちとお家の方でパネルシアターのケーキ🎂のデコレーションをしましたよ♪
おいしそうなケーキ🎂ができました 😀
赤2組
7月生まれのお友だちを、みんなでお祝いしました!
練習していたダンスをみんなで輪になって踊りました 😀
7月生まれのお友だちは曲の途中で、お母さんと踊りましたよ♪
みんな上手で、可愛かったです 😛
黄組
4人のお友だちのお誕生日会をしました。
みんなで歌のプレゼントをしたり、お楽しみの時間には、絵描き歌でお母さんたちに頑張ってもらったりと楽しい時間を
過ごすことができました 😛
参加して頂いたお家の方、ありがとうございました♪
青組
7月のお誕生日会は、久しぶりの☀!とってもいい天気でしたね。
さすがの青組さん、自分の名前と大きくなったらを上手に発表出来ましたよ♪ 特技披露もとってもかっこよかったです!
たくさんお祝いしてもらえて嬉しそうな表情が可愛らしかったです^^
お楽しみには、パペットシアターを見たり、お家の方と一緒にじゃんけん列車をして楽しい時間を過ごすことが出来ました!
2020年7月16日 3:09 PM | トピックス