ぶんきょう祭り楽しみました☺️ (2020.09.29)
待ちに待ったぶんきょう祭り。
お天気に恵まれ、涼しい中行うことができました☺️
縦割りグループで盆踊りを踊ったり、かき氷を食べたり、くじ引きをして楽しみましたよ!
青組さんの太鼓、カッコ良かったです⭐️
2020年9月29日 3:31 PM | トピックス
良いお天気になりましたね! (2020.09.28)
全園児で運動会の初めの体操、「忍者体操」の練習をしました。
どの学年も綺麗に並ぶことができてカッコいいですね☺️
素敵な忍者に変身できるかな?!
うさぎ組
初めて青組黄組赤組さんと一緒に園庭で並んで運動会の体操をしました。
前ならえと手を伸ばして真っ直ぐに並ぶことをお兄さんお姉さんの真似をしながら覚えましたよ。
お部屋で防災クッションを被る練習や机の下にもぐって防災訓練をしました。
明日はいよいよ文教祭りですね。みんなで楽しもうね☺️
赤組
今日は防災訓練でクリエイトまで歩き避難の練習をしました。
お隣の子と手を繋ぎ、車に気をつけて歩くことができました。
疲れたという子は1人も居ませんでしたよ!!
園に戻ってからも合同でパラバルーンの練習をしました😊
入退場もかっこよくできるようになってきましたね♪
黄組
今日は、青組さんの太鼓に合わせて盆踊りの練習をしたり、リレー対決もしました。リレーでは、バトンの上手な渡し方等、一真先生に教えてもらった事で、ミスもなくなりスムーズに行える様になりました 😛
青組
黄組さんと一緒に盆踊りの練習をしました♪
和太鼓も上手になった青組さん!
明日のお祭りが楽しみですね☺️
今年はお家の人に見せられなくてとても残念ですが、写真をブログに載せますのでお楽しみに…😄
2020年9月28日 4:17 PM | トピックス
運動会の練習をしたよ (2020.09.25)
うさぎ組
園庭で赤組さんや黄組さんがパラバルーンをするというのでポンポンを持って応援しましたよ。
初めて見るパラバルーンに興味津々のうさぎ組さん。とっても集中して見ていました。
応援の後は、誘導ロープを皆で持って、園周辺をお散歩しました。
赤組合同
今日は赤組合同でパラバルーンの練習をしました☺️
黄組さんとうさぎ組さんのお客さんが見ていてくれたので、張り切って踊った赤組さん。
だんだんと上達してきています😆
赤1組
お月様を絵具で描きました♪
いろいろな形、大きさのお月様ができましたよ😊
ここにお友達が沢山遊びに来ますよ♫
出来上がりをお楽しみに😊
赤2組
今日は、お月見のお月様を絵具で描きました🌝
久しぶりの絵具でとっても嬉しそうでした♬
いろいろなお月様が出来あがりましたよ〜😁
スモックを早く着られるようになって来ました!
黄組
文教祭り延期で残念でしたが、今日も子供たちは元気に遊びました。
午前中は、園庭で赤組さんの運動会の練習の応援をしたり、逆に黄組のパラバルーンの演技を披露したりしました。行進、リレーの練習もして元気に活動しました。
午後は、PTA会長さんから寄付されたレゴで、想像を膨らませて遊びました。
青組
今日は組体操とオペレッタの練習をしました!
写真が撮れず申し訳ありません💦
二学期は行事が盛り沢山で練習することがたくさんな青組さん。。。
それにもかかわらず、とても楽しそうにやってくれるので嬉しいです😂
お家の人に披露できる日が楽しみです!
2020年9月25日 4:53 PM | トピックス
交通安全教室がありました🚗(青組) (2020.09.24)
うさぎ組
文教祭りの音頭や音楽会で踊るダンスを踊りました。
お歌はどんぐりやまつぼっくりの歌を歌っています。少しずつ振り付けを覚えて踊ったり歌ったりできるようになってきました。
赤組
赤組さん合同で楽器遊びをしました♪
カスタネット、すず、タンバリンの使い方を教わり楽器を触って音を出してみました😊
色々な音が出て嬉しそうな赤組さん♬
最後は、みんなでおもちゃのチャチャチャの歌に合わせて、タンバリンを叩いてみましたよ。
とても素敵にできて先生たちにたくさん拍手をもらいました👏
文教祭りの踊りも踊りました。
文教祭りは来週の火曜日に延期になりましたが、みんな楽しみにしていて下さいね😊
黄組
今日は、久しぶりに音楽会のお遊戯をしました。今までは、丁寧に踊りを身につけて欲しい思いもあり、テンポを遅くしていましたが、通常のテンポでも踊ってみました。特に速さに戸惑うことなく、リズムに合わせて踊れました♬
教育実習の先生がクラスに入ってくれました。紙芝居を読んで貰ったり、一緒に遊んで貰って楽しく過ごすことができました。
青組
今日は、交通安全教室がありました。
小学生になる前に、道路の歩き方、傘の指し方など大事なことをたくさん教えていただきました。
今のうちから通学路を歩く練習をしておくと良いですね。とアドバイスをもらったので、就学前に歩く練習をしていただけるといいと思います!
指導員さんのお話を集中して聞くことができていました👏
2020年9月24日 5:41 PM | トピックス
涼しくなりましたね☺️ (2020.09.23)
うさぎ組
文教祭りで踊る音頭を3曲踊った後、調度雨が上がっていたのでお外で元気に遊びましたよ。
金曜日の文教祭り、お天気が心配ですね。
赤組
今日は赤1組2組合同でパラバルーンの練習をしました😊
段々と上手になり、一つひとつの技がしっかりと形になっていますね♬
運動会までもう少し!!ラストスパートです 😉
黄組
今日は、保育内容を変更し絵の具で虹を描きました。自分の筆(1本
)で、複数色使うには、その都度しっかり筆の色を洗い落として次の色に移る事を中心に指導しました。筆の使い方、洗い方等も引き続き見ていきたいと思います。
子どもたちの希望もあり、レゴ遊びもしました。自分の想像を膨らませ集中して遊んでいました♬
青組
今日、初めてオペレッタにチャレンジ❗️
歌、ダンス、セリフと覚える事がたくさん💦
初めてなので一つ一つとても時間がかかってしまいましたが、飽きる事なく一生懸命取り組んでくれました。さすが青組さん!
お知らせ📢
昨日、文教幼稚園のうさぎさん🐰のまりんちゃんが亡くなりました。残念ですが、きっと空の上からみんなのことを見守ってくれていると思います。
お墓は文教農園にあります。また行った時にお参りしたいと思います。
まりんちゃん天国から見守っててね。
2020年9月23日 4:38 PM | トピックス
体操教室頑張りました🤸♀️ (2020.09.18)
うさぎ組
体操教室を園庭で行いました。坂になっているマットを転がったり鉄棒にぶら下がっておサルさんに変身!吊るしてあるボールをパンチしてまたマットへ走るというサーキットゲームをしました。たくさん身体を動かしてあっという間に時間が過ぎ、楽しむ事ができましたよ♬
赤組
赤組さんにとって戸外では、初めての体操でした😊
飛び箱からの飛び降りやパンチングボール、コーンを両足を揃えてジャンプしたりみんな元気に取り組む事ができました♪
マットのお山からもゴロゴロ転がったりみんなかっこよかったです😊
赤組での体操の最終目標はマットでの前転ができる事です。
お家でもお布団の上でお芋ゴロゴロをして転がる体験をたくさんすると良いそうです。是非やってみて下さいね☺️
黄組
体操の時間は、戸外の活動が久しぶりだった為サーキットの復習をしたり、ボール遊びをしました😊前転も怖がる子がなくなり、勢いをつけて行うなどスピード感を楽しんでいる子も見られました。
鍵盤ハーモニカは、『ミ→ソ』を中心に練習しました♬練習成果もあり前回に比べれば上手になりましたよ。
青組
今年度初めて外で体操ができました!!
リレーをやったり、ボールでドリブルや取り合うゲームも行いました。外で思い切り身体を動かして発散できました😊
ケンケン先生が何事も諦めず一生懸命やることの大切さを教えてくれました。卒園までに心も強くなると良いなと思います!
そして、スクラッチ(ひっかき絵)にも挑戦しました!
明るい色の上から黒いクレヨンで塗りぶし、割り箸ペンで絵を描きました!個性あふれる絵が完成しました😊
2020年9月18日 4:23 PM | トピックス
9月生まれのお友達のお誕生日会でした (2020.09.17)
うさぎ組
園周辺にお散歩に行きました。誘導ロープをしっかり持って歩くことを約束していきましたよ。9月から入園したお友達は初めてのお散歩でした。15分くらいのお散歩コースでしたが電車も見れ、楽しめましたよ。園に戻って園庭で元気いっぱい遊びました。
赤1組
9月生まれの男の子と女の子のお祝いをしました😊
お母さんからの手作りカードや園長先生からのプレゼント、素敵ですね♬
お友達にもお祝いしてもらい嬉しそうな9月生まれのお友達でした!
赤2組
9月生まれのお友達のお誕生日会でした。
途中恥ずかしがり屋さんもいましたが、自分のお名前元気に言えましたね☺️
『クイズさん』も誕生会に参加してくれて嬉しそうな赤2組さんでした😊
黄組
黄組は、5人のお友達の誕生日会をしました。元気よく歌を歌ったり、ゲーム(お玉にボールを乗せて球運びリレー)をしたりして楽しみました♬お母さんからの手作りカードも自慢げに友達に見せていました。赤組さんの誕生日会から一年、本当に大きくなりました。一年後の誕生日会もたのしみですね♪
青組
9月生まれのお誕生日会でした!9月は5人のお友達がお誕生日でした!!それぞれの特技披露、見応えがあって楽しかったです😊
お母さんたちとのジャンケン列車も大喜び!
たくさんお祝いしてもらって嬉しそうな9月生まれのお友達でした!
2020年9月17日 4:01 PM | トピックス
お外でたくさん遊んだね! (2020.09.16)
うさぎ組
身体測定をしました。シール帳の後ろの方に記入してありますので確認して下さい。
お外で元気に遊んだり、園庭でリレーをしている青組さんの応援をしましたよ☺️
赤1組
太鼓橋に挑戦しました😊
途中で「やめる」と言う子は1人もいなくて、お手伝いもしましたが、登って下りることができました😊
1人でできる子もたくさんいて、ビックリしました😊
かけっこも元気に走ることができましたよ♬
外遊びが気持ちのよい季節になりました。
お外で身体をたくさん動かしていきたいと思います♩
赤2組
お部屋で、「今日は太鼓橋に挑戦するので靴を履いたら太鼓橋に集合してください。」とお話するとみんな座って待っていてくれましたよ〜😳
高いところが苦手なお友達もいましたが、自分から太鼓橋に挑戦する事ができました😄
1番高いところで体の向きを変える事が難しいですね。
これからの外遊びに取り入れていきたいと思います!
黄組
今日は、レゴに詳しい先生(PTA会長さん)が来園し、楽しくレゴで遊びました。レゴの魔法にかかった黄組さん一時間集中して取り組みました。もっともっと子供たちは遊びたかったようです。個人でつくったり、みんなの作品を繋げて物語を膨らませたり‥レゴ遊びは奥が深いですね♬
青組
リレーのチームが決定しました!!
青チームも白チームもとても良い勝負!
転んでしまったりバトンを落としてしまったりハプニングもありましたが最後まで諦めずに走りました!👏
2020年9月16日 4:36 PM | トピックス
秋らしくなってきましたね🍂 (2020.09.15)
うさぎ組
うさぎ組さんが朝一番にお外に出て遊びました。ブランコが大人気で順番を待って遊ぶ姿が見られましたよ。
お部屋でポケモン音頭と文教音頭を先生やお友達と一緒に踊りました。まだ興味を持てないお友達もいますが、見ていてくれるので踊れるようになるといいなと思っています。
赤組
園庭にてパラバルーンをやりました🎈
お山、メリーゴーランド、お布団等、いろいろな技ができるようになりました☺️
お外でもしっかりパラバルーンがふくらんで嬉しそうな赤組さんでした😊
運動会を楽しみにしていてくださいね!
黄組青組合同
今日は天気も良かったのでお外でパラバルーンをやりました!
広くて開放感もあったのでいつも以上に楽しくできました☺️
難しい技もだんだん覚えてきて、スムーズにできるようになってきました!
黄組
鍵盤ハーモニカの練習をしました。ちゅうりっぷの曲を簡単にアレンジして弾いてみました。『ドレミ』は、隣同士の音なので上手弾けますが、『ミ→ソ』と音が飛ぶと戸惑ってしまうので、次回はその辺りを重点的にみていきたいと思います。
青組
今日、初めて本番で使う和太鼓で練習をしてみました!
少し緊張しているようにも見えました💦笑
文教祭りまであともう少しですね♬
2020年9月15日 3:52 PM | トピックス
大根の種まきに行ったよ♬(赤組) (2020.09.14)
うさぎ組
今日は、涼しい秋風が吹き過ごしやすい1日でした。園庭にて砂遊び、ボール遊び、遊具と元気いっぱい遊びましたよ♬
赤組
今日は、赤組さんが代表で大根の種まきとブロッコリーの苗植えをしてきました🥦
農協さんのお話をしっかり聞き、「大きくな〜れ!大きくな〜れ!」と
魔法の言葉を言いながら植えることができましたよ♬
大根の種は小さくて変わった色をしていました。
是非お子さんに何色だったか聞いてみてくださいね☺️
また、トンボや蝶々、バッタなどたくさんの生き物たちに会うことができました。
捕まえているお友達もいましたよ〜!!
黄組
今日は、黄色チームvs白色チームでリレーをしました。中々の接戦で引き分けに
終わりました。運動会当日も、ドキドキしますよ。楽しみですね♬
遊戯の練習もしました。チュワパネポーズ、コマネチポーズが上手になってき
ました。自分の場所も覚えてきましたよ♬
青組
この前やったスポンジ絵をかぼちゃの形に自分で切っていきました✂️
個性あふれるかぼちゃが完成🎃✨
部屋に飾ったら(少し早いですが)ハロウィン気分になりました😝
久しぶりに鍵盤ハーモニカもやりました!新しい曲に挑戦しています!これから上手になるのが楽しみです☺️
2020年9月14日 4:04 PM | トピックス