日常気持ちよく生活ができるように誰に対しても目を見て元気な声であいさつができるようにしていきます。礼儀正しい心を養います。
話を聞くときは話をする人の目を見てしっかりと話を聞き、話の内容を理解し行動に移せるようにしていきます。
友だちが困っている時や、泣いている子がいる時は声をかけたり、小さい子に進んでお世話をしたり出来るようになります。優しくしてもらった子どもたちは、いずれ大きくなった時に同じように優しくする事ができるようになります。子どもたちのかかわりの中から優しさや思いやりの心を育ていきます。
目標を決めて精一杯努力し、粘り強くやり遂げる体力と精神力を身につけます。
良いこと悪いことの区別をし、他人に迷惑をかけない責任ある行動がとれる子どもに育てていきます。