3/8 (2021.03.08)
うさぎ組
今日は、新しい先生がうさぎ組のお友だちと一緒に過ごしてくれました。
お話をたくさんして仲良くなれたかな。
エレクトーンの音楽に合わせてリトミックをしました。ダンゴムシに変身して上手に丸くなってくれました。可愛い!!
折り紙でバスを作っていきました。自分の好きな色の折り紙を選んで「○○色の折り紙ください」と先生のところにとりにきましたよ。必要なことは、しっかり伝達できるようになってきました。(^^♪
赤1組
ボーリング遊びをしました♪
今日は女の子のチームでストライクが2人も出て、女の子チームの勝利でした😊
ガーターが出てしまった子には「もう1回やらせてあげて」と子どもたちから声が出て嬉しかったです😊
もう1回チャンスをもらったお友だちはなんとピンを全部倒すことができました❣
じゃんけん遊びもしましたよ♪
ルールのある遊びもたくさん楽しめるようになりました✨
赤組さんもあと5日です。
毎日元気なお顔を見せてくださいね😊
赤2組
今日は、チューリップの製作をしました🌷
折り紙も角と角を上手に合わせられるようになりました 😉
習字のワークも2ページ分集中して行うことができました。
今週持ち帰りますので、ぜひお家でも残りに挑戦してみてくださいね♪
黄組 青組
卒園まであと5日・・・さみしいですね。そんな中子どもたちは卒園式に向けて練習を頑張っています!
今日は黄組さんも歌のプレゼントをしてくれました😊
歌がとっても上手になりましたよ!聞いててうるうるしてしまうこと間違いなし!本番をお楽しみに!
黄組
残念ながら、天候悪化のため、楽しみにしていたドッジボールができませんでした :cry:他の日にやりたいと思います。
今日は、保育内容変更で、鍵盤ハーモニカで楽しく演奏しました。クリスマスコンサートでやった『畑のポルカ』『ちゅうりっぷ』と『あの字がつくから』も演奏しました🎵新しくソファミレドを連続して弾く練習もしました。ゆっくり練習したので、ほとんどの子が上手に弾くことができました😊
2021年3月8日 4:11 PM | トピックス
ジュビロサッカー教室があったよ(青組) (2021.03.05)
うさぎ組
昨日、鉄棒ぶら下がりをして遊びました。10秒頑張って足をつかないようにぶら下がりました。
足をついてもすぐに足を上げて頑張りました(^^♪
今日は、以前やって好評だった絵カード遊びや三匹のコブタの劇遊びを楽しんだ後に、マット遊び(前転)をしました。
三匹のコブタの劇遊びは初めてしましたが、皆、「ブー!」とかわらしくお返事をしてブタになりきっていましたよ。
お家を建てたり、オオカミをやっつけるために鍋にお湯も沸かしました。オオカミさんが「アチチチ…!!」と逃げていくと大喜びでしたよ。
前転は、頭を上手に入れれるようになってきました。今日は2回連続でやってみました。1回目の前転が終わるとすぐに起き上がって2回目の前転をするように頑張りました。
前転をやり終わった後の決めポーズもカッコイイですね!😊
赤1組
楽器遊びをしました♪
今日は、タンバリンで「ぽんぽんぽんとはるがきた」の曲に合わせてリズムを打ちました😊
タンバリンにも大きいもの、小さいものがあることを知ったり、音の強弱もやっていきました♫
習字のワークもやってみましたよ♪
説明を聞いてしっかりと書くことができました😊
2月にクラスに入った実習生のゆりえ先生も来てくれて大喜びの赤1組さんでした✨
赤2組
今日は、あおむしの製作と楽器遊びをしました♪
あおむしの製作では、あおむしの周りにお花を描いたり、ちょうちょの触角や模様を描きました。みんな様々な色を使って素敵な作品が作れましたよ 😛
楽器遊びではハンドベルに挑戦しました!「かえるのがっしょう」をみんなで協力して合奏することが出来ました♫
タンバリンや鈴、カスタネットで「おもちゃのチャチャチャ」も合奏しました。元気にお歌を歌いながら、曲に合わせてリズムを打つことが出来ました。
とても素敵な演奏ができましたね 😀
黄組
今日は、月刊絵本を読みました。
みんな、先生の読み聞かせに合わせて、ひらがなを追えるようになってきましたね😊
卒園式の練習でも、みんな集中して取り組むことが出来ました。
青組さんに贈る歌も、ピアノに合わせて大きな声で歌うことが出来ましたね♫
卒園式の練習を頑張ったので、先生に頑張ったねスタンプを押してもらって大喜びの黄組さんでした!
青組
今日はジュビロ磐田のコーチが遊びに来てくれました。
生憎のお天気で ホールでの活動となりましたが 思い切り体を動かしてとても楽しい時間となりました。
2021年3月5日 3:54 PM | トピックス
3/4 (2021.03.04)
うさぎ組
リトミックでは、お弁当を作りごっこをしました。お弁当の中には、キャベツ、ニンジン、おにぎり、ミートボールを作っていれていきましたが、包丁を持ったつもりでリズミカルに野菜を切ったり、ミートボールを丸めたり、おにぎりを握っていきました。
英語は、先生の発音を真似して言って体を動かし歌って楽しみました。積極的に英語を言えるようになってきました。
片足立ちや柔軟体操をお部屋でしました。外では平均台でも遊んでいきました。並ぶことや、順番を待つことが上手になってきましたよ。(^^♪
赤1組
今日はリトミックと英語がありました。
リトミックでは、ピアノの音に合わせて線の上を歩きました♪音をよく聴いて上手に表現できましたね 🙂
最後は決めポーズ!みんなかっこよくできました!
英語では、カードを見ながら発音の練習をしました。みんな先生の発音をよく聞いて上手に発音できましたね。
お歌も元気に楽しく歌うことができました 😀
ハサミの練習もしました。線に沿って上手に丸を切ることができましたよ♪
赤2組
今日は、英語とリトミックがありました。
英語ではアルファベットと絵が書いてあるカードを見て発音の練習をしました。
お歌も元気よく歌うことができましたよ 😀
リトミックでは、リズムに合わせて線の上を歩きました♪
最後には決めポーズ!!みんな上手にできましたね 🙂
先日、雛飾りに前で写真を撮りましたよ!遅くなってしまいすみません💦
素敵なお雛様、お内裏様に変身した赤2組さんでした😊
黄組
英語、リトミックがありました🎵
英語では、英語の歌に合わせて発音を覚えたりダンスをして楽しみました。最後にアルファベットのおもちゃで、同じ文字を4つ探す遊びもしました。
とても楽しく学べました😊
リトミックでは、音の高さを体で表現したり、自分でリズムを考えたり、曲に合わせて体を動かして楽しみました🎵
英語、リトミックは、今日で黄組最後でした。次回は青組さんになってからですね🌟もっともっと成長がみられることでしょう!
青組
青組は、最後のリトミックと英語でした。
リトミックでは、リズムに合わせてテニスボールを回す遊びをしました!
みんな上手にリズムに乗ってボールを回せていました 🙂
英語では、英語の体操をしたり、体を動かしながら歌ったりしました。
元気な声で英語を話したり、 楽しく体を動かすことができました ♬
卒園式の練習も、だんだんと本番が近づいてきて、少しずつ緊張感が出てきました。
青組さんも先日、お雛様の前で写真を撮りました📷
可愛いお雛様と、かっこいいお内裏様がたくさん見られました😊
2021年3月4日 4:23 PM | トピックス
お店屋さんごっこ (2021.03.03)
お店屋さんごっこ
今日は、待ちに待ったお店屋さんごっこでした。
各グループの中で、先に店員さんになる人、先にお客さんになる人を決め順番に楽しみました 🙂
お店からは、「いらっしゃいませ!」「いかがですか!」「美味しいですよ!」と元気な声が聞こえてきましたよ♪
どのお店屋さんもみんなで製作した素敵な品物がたくさんありました;-)
お客さんも「これください!」「ありがとう!」とお買い物をすることができました😊
最後は先生が店員さん、子ども達がお客さんになりすべての商品が完売しました!
青・黄組さんが赤組さんに「これ欲しい?」「はぐれないでね」と声をかけている姿や、買った商品を袋に入れてあげる姿がたくさん見られました:-D
お兄さん・お姉さんが頼もしく感じました。
うさぎ組
お店屋さんごっこに、参加させていただきました。ICカードでお買い物をしましたよ。お兄さんお姉さんの「いらっしゃいませ!」の元気な声にビックリしていましたが、お買い物は何にしようかじっくりと考え楽しめました。(^^♪
午後はお外で元気に遊びました。
赤1組
おひなさまに変身😊
みんな可愛いです✨
「うれしいひなまつり」の歌に合わせて雛飾りのお話もしましたよ(^^
2021年3月3日 3:41 PM | トピックス
3/2 (2021.03.02)
うさぎ組
動物や汽車に変身して、音楽に合わせて動いていきました。あいにくの雨でしたが、お部屋の中で楽しく体を動かして遊べましたよ。
習字教室では、先生に「お話をしっかり聞けるようになりましたね」と褒めていただきました。
午後は、ジャンボかるたとりや椅子取りゲームをして楽しみました。
赤1組
赤1組さんが大好きなお習字♪
ギザギザの線などだんだん難しくなってきましたが、みんな間淵先生のお話を聞いて一生懸命に書いていました😊
間淵先生に一人ひとり花丸をいただいてニコニコの赤1組さんでした😊
マット遊びも楽しみました♪
マットだけではなく順番を待つことも上手になりました😊
月刊絵本も楽しみましたよ(^^♪
赤2組
今日は、習字を行いました。
先生のお話をよく聞き、道を間違えないよう丁寧になぞるとゾウやキリンの形になりました🐘🦒
間渕先生に花丸をもらって嬉しそうな赤2組さんでした😊
月刊絵本も読みましたよ♪
黄組
黄組は、1日早くひな祭りのお祝いをしました🎎
黄組の友だちは、みんな美男美女🌟なので、詠子先生お手製のひな祭り変身グッズで変身しちゃいました。可愛いでしょっ💛
習字もやりました。『し』『も』をならいました。間淵先生の話を真剣に聞いて一生懸命書きました。頑張りました🎵
青組
今日は、習字と幼稚園での思い出の絵を描きました。
習字の時間では、「の」や「ね」、「ぬ」などを練習しました。みんな集中して一生懸命書くことができました 😉
また、運動会や音楽会での出来事などそれぞれ幼稚園での生活を振り返りながらとても素敵な絵を描くことができましたよ♪
2021年3月2日 3:55 PM | トピックス
じゃがいも植えに行きました(黄組) (2021.03.01)
うさぎ組
タンバリン、すず、カスタネットの中から自分の好きな楽器を選んでリズム遊びをしました。大型バスの曲に合わせて合奏しましたよ。
楽器ごとに分かれて合奏を皆の前で発表し、拍手をたくさんもらって嬉しそうでした。
皆の前で、発表することで度胸もついてくるといいなと思っています。
赤1組
金曜日に雨が降ってしまったので今日から縄跳びカードを使いはじめました♪
青組さんや黄組さんの縄跳びカードを見ていたので、カードにスタンプを押すのを楽しみにしていました😊
まわしてぴょんと縄跳び結びをがんばりました❣
自由画も描きました(^^♪
色々描けるようになって成長を感じます😊
今日持ち帰りましたので作品の数々をお子さんとごゆっくりご覧くださいね🎵
赤2組
今日から、縄跳びカードをはじめました♪
まわしてぴょんと結んでしまうを一生懸命行う赤2組さん 🙂
スタンプがもらえてとても嬉しそうでした😊
毎日練習していきたいと思います!
青組さんの卒園式のお歌を聞かせてもらいましたよ!!
みんな落ち着いて聞くことができました。
青組さんの大きくはっきりした歌声に驚いていました 😯
青組さんのように歌う!と、お帰りの歌を張りきって歌う赤2組さん、とてもかっこよかったです 😉
黄組
今日は、お天気にも恵まれ、無事に農園と公園に行ってきました。
農園では、種芋の植え方をJAの方に教えてもらいました。ひとり4個ずつ丁寧に植えました。青組さんになった6月ごろには大きくなって沢山のじゃがいもが掘れるといいですね🎵
黄組さんの大好きな『ぐるぐる公園』にも行きました。気温も上がり、暖かい中伸び伸びと遊べることができました😊
青組
今日は秘密のプレゼント作りをしました!!
作品展でいろいろな素材を使った経験が身に付き、ボンドやビーズの扱い方が上手になったなあと思います。
幼稚園もあと9日!みんなで元気に過ごしましょう^^
2021年3月1日 3:47 PM | トピックス
卒園式の練習 (2021.02.26)
うさぎ組
「ぽっとでた ぽっとでた つくしんぼ~♪」と歌にもあるつくしを見つけたよといううお話を聞くようになりました。春が近づいてきているんですね😊
今日は、つくしを作っていきました。「準備するものは3つ。のりとクレヨンと箱に入った材料です」と言うと、自分たちで用意し始めるうさぎ組さん。「3つあるか確かめますね。」と「ひとつ、ふたつ、みっつ」と確認していきました。しっかり3つ用意できている子もいるし確かめてないことに気づきまた用意する子もいました。でも、自分で頑張って用意ができ、制作をもできるようになり成長を感じた時間でした。(^^♪
赤1組 赤2組
今日は、赤1組2組合同で楽器遊びをしました😊
小太鼓・大太鼓に挑戦! 楽器の使い方をしっかり守って行うことができました♪
♬~大きな太鼓ドーンドーン、小さな太鼓トントントン
とみんなで歌いながら楽しむことができました 😉
黄組 青組
卒園式の練習をしました🌸
今日は、黄組さんも参加しました。証書の受け取り方、移動の仕方、言葉、歌と覚えることがたくさんの青組さん!一人ひとり堂々と取り組んでいました。
黄組さんも青組さんを前にしての初めての歌🎵ドキドキしましたが、頑張って歌えました。また合同で練習をしていきたいと思います。
2021年2月26日 3:17 PM | トピックス
誕生日会 (2021.02.25)
うさぎ組
ペットボトルを使って花びらのスタンプ。
ペタペタ上手にできました。
春が待ち遠しいうさぎ組さんです😊
赤1組
赤1組さんは4人のお友だちとえいこ先生のお誕生日会でした✨
自己紹介をしたり、当番活動も見ていただきました😊
ゲーム遊びやパネルシアターも楽しみました♪
赤1組さん好例のパネルシアターのケーキに誕生日のお友だちとおかあさんとデコレーションして美味しそうなケーキが4個もできました🎂
お母さんからのカードのプレゼントでは、心のこもったメッセージにジーンときました✨
赤2組
今日は、2月生まれの男の子のお祝いをしました♪
お母さんが園にきてお祝いしてくれてとっても嬉しそうでしたね 😉
雪の妖精さんもお祝いに駆けつけてくれましたよ~ 😯
ドラえもんのダンスもみんなで楽しく踊ることができました😊
黄組
2月生まれのお友だちのお誕生日会をしました🍰
パネルシアターをしたり、じゃんけん列車をして楽しい時間を過ごしました♪
みんなにお祝いされて、二人のお友だちも嬉しそうでした😊
青組
青組さんの2月生まれのお友だちは4人でした!
みんなにたくさんお祝いしてもらえてうれしそうでした!
特技披露もそれぞれお家で練習をしてきたんだなあと感心しっぱなしでした。
じゃんけん列車も大盛り上がり!楽しい時間を過ごせました。
2021年2月25日 3:50 PM | トピックス
2.24 (2021.02.24)
うさぎ組
楽器遊びをしました。タンバリンの持ち方を説明し一人ずつ持ち方がいいか見ていきました。
お返事遊び(♩♩♩)をタンバリンでたたいてみましたよ。
「みなさん」「はーい」「男の子」「はーい」「女の子」「はーい」と楽しく行いました。
お返事遊びの後は、大型バスの歌に合わせて、先生のお手本を見ながらタンバリンをたたいていきました。
今日は、初めて大型バスに合わせてリズム打ちをしたので覚えようととても集中して演奏していました(#^.^#)
赤1組
ボーリング遊びをしました♪
自分で作ったピンを並べ、全部たおそうと真剣にやっていました😊
お友だちを応援する声にも力が入り、大盛り上がりでした(#^.^#)
粘土遊びをしたり、園庭で鉄棒、縄跳びもしましたよ😊
折り紙でちゅうりっぷも折り、お部屋に飾りました🎶
赤1組さんのお部屋が春のようになりました😊
赤2組
朝好きな動物の話になりました。すると、「うさぎを描きたい」と声が聞こえてきました 😯
早速、うさぎはどのような動物なのか絵本で確認し、みんなで描いてみました♪
ウサギさんのお家も欲しいね!と画用紙に貼り、飾り付けもしましたよ 🙂
黄組
お天気にも恵まれ、無事に『縄跳び大会』ができました😊
今回は、回数ではなくて、跳んだ長さ(時間)を競いました。大会前に一人ひとりの回数も数え、みんな少なくとも3回は跳ぶことができました。まだ、連続跳びになっていない子、両足着地が難しい子もいますが、今後の課題として引き続き励ましていきたいと思います🎵
クラス内の一位、二位、三位のお友だちは、メダルを授与しました🌟
青組
黄組さんとの縄跳び大会!月曜日に「火曜日がお休みだから練習してね」と伝えたら「練習してきたよ!」という子が多くて驚きました!えらい!!!
みんな本当に頑張りました^^小学校でも縄跳びはやるので自信をもって取り組んでくれればと思います。
「青組さんたくさん跳べててすごいね」とたかよ先生にも褒めてもらいました!
2021年2月24日 4:37 PM | トピックス
2.22 (2021.02.22)
うさぎ組
午前中は、園周辺に誘導ロープでお散歩に行きました。そのあとは、園庭で元気に遊びましたよ。
午後は、椅子取りゲームをしました。始めは男女に分かれて10人ずつ行いました。勝ち残った男女4人ずつで準決勝をし、最後2人で決勝戦をしました。
でも、2人はピアノが止まった時、顔を見合わせなかなか座ろうとしませんでした。お互いに譲り合いをし優しい2人でした。
今日のところは、2人で一つの椅子に仲良く座って終わりましたよ(^^♪
赤1組
色鬼ごっこをしました♪
大好きな遊びで、移動も速くなりました😊
追いかける先生鬼も負けそうです💦
鉄棒でハンドパワーもしました🎵
脇をしめて力を入れるというケンケン先生のアドバイスをやってみるとだんだん上手になってきました😊
縄跳びも少しずつ続いて跳べる子も出てきました♪
自由画も描きました(^^♪
赤2組
今日は、暖かかったので園庭でたくさん遊びました♪
”色おにごっこ”をして遊びましたよ~ 😉
「鬼さん鬼さん何色ほしい!」と元気に声をかけている姿はとてもかわいらしいです 🙂
先生鬼だけでなく、子どもたちも鬼に挑戦!
追いかけられる楽しさと、追いかける楽しさを味わうことができました!!
黄組
今日は、縄跳びのひもを縛る練習をしました😊今までは、地面に置いた状態で縛っていましたが、手首に巻き付ける縛り方に挑戦しました。成功した子もたくさんいたので、引き続き練習していきます🎵
青組さんへのプレゼントを作りました。黄組さんの担当は『あおぐみさん ありがとう❤』と言葉を書くことでした。うっすら台紙に下書きがあり、それを丁寧になぞりました♪一文字づつ色を変えるなど、
おしゃれに書いていましたよ☆青組さん喜んでくれるといいね😊
青組
卒園式の練習を頑張っています!
今日はみんな集中していてとても素敵でした✨
流れも覚えましたよ!
本番、楽しみなようで少し寂しいです。。。
2021年2月22日 3:48 PM | トピックス